2011年06月18日
「ツール・ド・美ヶ原高原自転車レース大会2011」

6月18日(土)13:00~17:00
大会会場(松本市野球場駐車場)におきまして受付ボランティアを行ないます。
競技クラス
ロードレーサーの部
1.チャンピオン( 16歳以上年齢区分なし)
2.一般男子A (16~25歳)
3.一般男子B (26~30歳)
4.一般男子C (31~40歳)
5.一般男子D (41~50歳)
6.一般男子E (51~60歳)
7.一般男子F (61歳以上)
8.一般女子 (年齢区分なし)
MTBの部
リカンベントの部
ジュニアの部
11:30Vamos 16名集合
<業務内容>
1.受付業務
2.選手への記念品渡し
2011-7【私の仕事】(弁・T・C・TM)
ロード男子E受付
まず昼食から
受付全景
受付A vamos
受付B vamos

受付E・F vamos
受付MTB vamos 1名
受付終了した選手に記念品渡し vamos
今中大介さん日本人で初めてツールドフランスを走った方のトークショー
「ヒルクライムでは抵抗を少なくするため、パンパンに
タイヤに空気入れたほうがイイですよ」
(このせいか、レース中やたらパンクしている人が多かったとか?)
そんな昨年のトークショーの話を先輩に聞いた。
立ってる看板(明日の閉会式使用)
寝ている自転車(ママチャリとはまったく違う乗り物)
出展ブースで見つけたドイツの自転車メーカー「FELT」
総重量6kg切っている、価格は1,047,900円 端数切っても100万円(勝手に切るな!)
出展ブース10店舗凄い!

「ツール・ド・レディ」って名前の彼女たち、これが仕
事なんだから、撮影しない方が失礼だろう(雨の中選手ではない、どこのおじさん?)
2012Jリーグディビジョン2 第3節第1日
2012Jリーグディビジョン2 第2節第1日
山雅ミュージアム2011
松本山雅FC・Jリーグ昇格決定(報告会)
第13回JFL災害復興支援試合
第13回JFL前期第2節【号外】
2012Jリーグディビジョン2 第2節第1日
山雅ミュージアム2011
松本山雅FC・Jリーグ昇格決定(報告会)
第13回JFL災害復興支援試合
第13回JFL前期第2節【号外】
Posted by mine38 at 20:30│Comments(0)
│TEAM VAMOS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。