QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
mine38

2011年10月15日

第13回JFL後期第10節




松本山雅 VS MIOびわこ草津 (3-2)
2011-10-02 14:00 Kickoff
入場者数 6267人

9:00 vamos 早出作業(先行設営)15人  集合
9:50 vamos53人   集合

2011-16【私の仕事】(1000A)
先行設営:スポンサーバナー設営
通常設営:G班・場内幟設営
運営:試合中:G1MDP(兼)・選手サイン会担当
16:50 時間無く終礼欠席帰宅



8:30 G1 待機列 



9:00早出組ミーティング





バックスタンド側・スポンサーバナー取り付け




ピッチ看板設置:旭町中サッカー部員




ゴール設営:YAスタッフ(柿本さんも働いています)


メインスタンド側・スポンサーバナー取り付け



誰もいないスタンドに映える『3』



9:50 vamos集合・受付




10:00 ミーティング 新vamosメンバー3人紹介





ミーティング最後全員で,ココロをひとつに!「One Soul」



秋らしくなってきた「アルウィン」






信濃毎日新聞で紹介された「山雅専属カメラマン」




メインスタンド側に幟設置









スタめし・秋祭り出店(じゃがバター・お宝すくい・わたあめ)準備中




掲示板・授乳室もG1担当準備完了




信州ブレイヴウォリアーズのチアダンスチーム「ジャスパーズ」リハーサル





先行入場が近づいた待機列



G1vamosメンバー入場前ミーティング



11:45 先行入場開始



メンバー表提出される



じゃがバター販売に長い行列



大月社長も先頭に立ちグッズ販売




少しは肌寒いので毛布掛け入場する姿も



サイン会今日は「#33木島良輔選手」早くから待機列ができる




サインもらう人より、報道含め写真撮る人が多かった






いろいろにサイン!


松田選手の大ファン




vamosスタッフ松田選手「3」のリストバンドを着け運営に当たった




試合開始



びわこ草津サポーター席(アウェイゲーム)



山雅サポーター席(ホームゲーム)




ハーフタイム行列:松本大開発「スタめし」第2弾「てりやきチキン丼」他



掲示板:「石川県金沢」から、ありがとうございます



掲示板:「京都」から、遠くからありがとうございます



掲示板:「中国」から???!!! 谢谢。非常感谢。



じゃがバタ最後の一つ!



試合も終わり「ハーフタイム抽選会当選番号」確認





勝利で気分良く帰路に向かうお客様とお見送りをするvamosスタッフ



場内幟撤収



監督記者会見終って出てくる報道関係者





インタビューを受ける、#32船山選手、#8弦巻選手







遅くまで練習するGK#21山本選手



ビブス・ID返却するvamos



本日の公式記録



終礼(始まらないので時間無く帰る)



帰路のアルウィン上空